タイトル背景

アタッシュケース

アタッシュケース(スピーカーボックス)
フルオーダー製作

木製のアタッシュケースにスピーカー機材一式を取り付けた商品です。
旅行時のホテルや旅館で音楽・映像を視聴したい、キャンプ先で音楽・映像を視聴したい、自宅やお店でのインテリアとして、普段使いのアタッシュケース、様々な用途にご活用出来るかと思います。

主に、アタッシュケース本体のフルオーダー製作、スピーカー機材の取り付け、の2種類での製作(施工)となります。
「スピーカーは取り付けずにアタッシュケースだけ製作して欲しい」と言うご要望にも対応致します。
アタッシュケース本体のサイズ指定や光沢ニス仕上げの有無など、ご指定通りに製作します。
スピーカー取り付けには、スピーカーユニット本体、配線、アンプボード、電源ユニット(乾電池、充電池、モバイルバッテリーなど)、が必要になりますので、ご指定頂いた各商品(パーツ)の取り付けを致します。

・サイズオーダー製作、板材変更、仕上げ選択(サンディング仕上げ、標準ニス仕上げ、光沢ニス仕上げ)、取っ手取り付け、底部ゴムクッション取り付け、コーナー面取り加工。
・スピーカーユニット取り付け、配線通し、アンプボード取り付け、電源ユニット取り付け、落とし込み加工、内部補強、タブレットスタンド(溝掘り加工)、トッププレート製作、サポートヒンジ取り付け。

各加工費用については 料金一覧表 を御覧ください。
(木材やスピーカーなどの素材費・機材費別)

各種項目に分けて詳細解説を記載致します。
【目次】
掲載写真のアタッシュケーススペック
アタッシュケース本体の製作
板材について
仕上げについて
各種機材の取り付け
トッププレート製作
スピーカーユニットとし込み加工
スマホ、タブレットスタンド溝掘り加工
サポートヒンジ

ギャラリー

オリジナルスピーカーバッフル

オリジナルスピーカーバッフル

オリジナルスピーカーバッフル

オリジナルスピーカーバッフル

各種お問い合わせ
製作依頼、お見積り依頼等お気軽にお問合せください。
おおよその価格については各種料金(参考価格)をご覧ください。

掲載写真のアタッシュケーススペック

・ウレタン水性ニス 光沢仕上げ(9800番研磨仕上げ)
・板材:アカシア集成材15mm厚、10mm厚
・総重量:約7kg
・外形サイズ:高さ120mm x 横450mm x 奥行300mm
・ボックス部高さ:80mm、蓋部高さ:40mm
・内寸:高さ65mm x 横420mm x 270mm
・スピーカーユニット落とし込み加工(外形異型)
・スピーカー隠しトッププレート(脱着式、取り外し後は背面に取り付け可能)
・タブレットスタンド(上部溝掘り加工)
・スピーカーユニット:Carrozzeria TS-C07A (2Way)
・アンプ:KESOTO ステレオアンプボード(5W x2)
・入力ソース:AUX 3.5mmジャック
・電源ユニット:18650充電池 3.7V x 2 (直列7.4V仕様)
・電源制御:トグルスイッチ
・ケーブル:ノーブランド
・内部吸音材兼、収納品クッション
・底部ゴムクッション
・サポートヒンジ

アタッシュケース本体の製作

サイズや形状はご指定頂いた内容にて製作致します。
取っ手、ヒンジ、固定トグルラッチ、底部ゴムクッション、を標準取り付けします。
サイズやボックス仕様に細かなこだわりが無い場合は、デザイン・設計お任せで製作受け付け致します。

既にご使用用途が決まっている場合は、持ち運びに特化させて薄い板を使用して必要最低限の小型サイズで製作したり、スピーカーの特性に合わせてアタッシュケース(エンクロージャー)サイズを変えて、内部補強を入れて強度を高めれば音響機材として製作することが可能です。
もしくは、両方の良い所取りをして、バッフル面は板厚を増して強度を出して、他の部分は薄い板を使用して柱を入れる形式で内部補強を施すことも可能です。
ご自宅や、お店でのインテリアとして使用する為に、光沢ニス仕上げを施して見た目を綺麗にすることも可能です。
基本的に、高さの3分の2をボックス部(底部)、3分の1を蓋部(上部)に分けて製作します。ボックス部と蓋部のサイズのご指定がありましたらお伝え下さい。
各機材取り付け時に干渉箇所がある場合は、一部サイズを変更する場合がございます。

板材

板材はMDF、シナ合板、アカシア集成材、からお選び頂けます。
MDF:安価ですが、強度が低く耐水性も無く、木目は一切ありません。
シナ合板:木目のデザインが綺麗で、何層にも分けた板材なのでMDFよりも強度があります。
アカシア集成材:比重(強度)が高く、木目も非常に綺麗です。密度がある材質なので強度が出てスピーカーユニットにとっては好都合です。
軽量化目的で、薄い板材を使用して内部補強を施す事も可能です。

各種板材の特徴については下記ページにまとめてあります。
>各種板材の特徴

仕上げ

仕上げは、サンディング仕上げ(標準)、標準二ス仕上げ、光沢ニス仕上げ、からお選び頂けます。
ボックス内部や、コーナー部、入り組んだ細かい部分など、品質を保った研磨が困難だと判断した箇所は簡易的な研磨仕上げとする場合がございます(可能な限り見た目に影響が無いように仕上げます)。
基本的にボックス内部にニスは塗りませんが、ご希望がある場合はご相談ください。
ニスの仕様や、取り扱い色、研磨仕上げ、など詳細は下記を御覧ください。

>ニス仕上げの詳細

ギャラリー

オリジナルスピーカーバッフル

光沢仕上げ、研磨工程ごとの光沢具合です。
#9800まで仕上げます。

オリジナルスピーカーバッフル

光沢仕上げ後、9800番での研磨後です。

オリジナルスピーカーバッフル

標準仕上げです。2~3回ニスを塗布して、#240~#400での研磨仕上げです。

オリジナルスピーカーバッフル

数種類の色をご用意しています。

各種機材取り付け

ご使用予定のスピーカーや配線、電源ユニットの取り付けが可能です。
取り付け位置について細かな指定がある場合は、平面図面の画像データを添付の上ご相談ください。
電源ユニット関しては、モバイルバッテリー、充電池、乾電池、その他、お好きな物をお選びください。

モバイルバッテリー:汎用性が高いため様々な場面で使用できます(自動電源オフにならない物を推奨)。
充電池:電源のオンオフのコントロールを外部スイッチ(トグルスイッチやプッシュスイッチ、その他)で制御できます。
乾電池:一般的な乾電池を使用するので、キャンプ先などの付近で電源をすぐに用意出来ない場合にいつでも使用可能です。
コンビニでも売られている為最もお手軽に電源を用意できます。

スピーカーユニットの奥行き、その他機材のサイズがボックスサイズと適していない(干渉するなど)の場合はボックスサイズ、形状を変更させて頂きます。
取り付け希望の機材(スピーカーユニットや電源、アンプボード、その他)はご自身でお選びください(機材をお持ちの場合は送って頂ければ取り付け対応致します)。
(各種機材の適合についてはご自身で調べた上でお選びください)
スピーカーユニットに関しては落とし込み加工を施せば綺麗に仕上がりますが、板材の都合やスピーカーユニットの形状によっては落とし込み加工が不可能な場合もございます。
落とし込み加工について

ギャラリー

オリジナルスピーカーバッフル

小型アンプボード

オリジナルスピーカーバッフル

バッフル面背面。配線はスパイラルチューブまとめ。

オリジナルスピーカーバッフル

Trusco製サポートヒンジ。

オリジナルスピーカーバッフル

コンビニでも購入可能な乾電池仕様にも出来ます。

トッププレート

スピーカーユニットを内部に隠す為のトッププレートを製作出来ます。
普段はスピーカーの存在を隠す、持ち運び頻度が高いからスピーカーユニットを保護したい、などの目的で使用可能です。
トッププレートの固定については、アタッシュケース本体に鬼目ナットを取り付けた上で、ボルトでの固定出来る仕様とし、外したトッププレートはアタッシュケース本体の背面(底部側)に収納(固定)出来る仕様になります。
外周部分はコーナーR加工、45度面取り加工などで仕上げることが可能です。
電源スイッチやボリュームつまみなど、突起物がある場合は干渉しないようにトッププレートに回避用の加工を施します。
板厚が足りない、形状が複雑過ぎて加工が困難な場合などもございますのでご相談ください。

ギャラリー

オリジナルスピーカーバッフル

トッププレート

オリジナルスピーカーバッフル

ボルト固定

オリジナルスピーカーバッフル

トッププレート背面固定用ボルト&鬼目ナット

オリジナルスピーカーバッフル

各種制御スイッチ回避加工

落とし込み加工

カーオーディオのウーファーボックスと同様に、スピーカーユニットの落とし込み加工を施してバッフル面とフラットにして仕上げることが可能です。
スピーカーユニットをそのまま取り付けてしまうとバッフル面から突起してしまう為、落とし込み加工を施した方が自然な見た目で非常に綺麗に仕上げることが可能です。
また、異型での落とし込み加工の場合は板材やスピーカーユニットの都合によって落とし込み加工が不可能な場合もございますので、別途ご相談ください。

スマホ、タブレットスタンド

アタッシュケース上部、もしくはバッフル面、その他、ご希望箇所に溝掘り加工を施してスマホやタブレットを取り付ける(置く)ことが可能です。
溝掘り加工箇所や、溝の寸法などはご相談ください。
溝掘り必要サイズ、ご希望箇所に加工を施して仕上げます。

ギャラリー

オリジナルスピーカーバッフル

オリジナルスピーカーバッフル

オリジナルスピーカーバッフル

オリジナルスピーカーバッフル

サポートヒンジ

バッフル面の重量が重すぎてヒンジの耐久性が足りない場合は、開閉に必要な駆動部とは別でサポートヒンジを取り付けます。
バッフル面の板厚を増した、バッフル面の補強を施した、スピーカーユニットの口径が大きい、取り付け機材が多い、などの場合に必要になります。



各種お問い合わせ
製作依頼、お見積り依頼等お気軽にお問合せください。
おおよその価格については各種料金(参考価格)をご覧ください。